小学生(中学生)はどのように勉強したらいいのか悩みますよね。
勉強方法の1つとして「クイズ形式(一問一答)」で手軽に学習できる方法を、実践を踏まえて紹介しようと思います。
暗記カード(単語カード)の変わりにタブレットやPC、スマホで出来るよう「クイズ形式(一問一答)」をまとめていますので、どうぞお気軽にご利用ください。
小学生の勉強の仕方ってどうしたらいいの?
そもそも「勉強」ってどうしたらいいのでしょうか?
ワークを解く、教科書をノートにまとめる、塾に通う、通信教育を利用する、音読をする、など色んな方法がありますよね。
ただ、どの勉強方法が自分に合ってるのか分からない人が大半で、子供が自らこの方法が合ってる!と考えるのは難しいと思います。
そこで1つの案として提案するのが「クイズ形式で一問一答」することです。
クイズ形式で問題を解くことで、覚えているかどうかをチェックし、思い出す練習をすることができるので、長期記憶の定着にも繋がります。
クイズ形式・一問一答の問題は小学校低学年から取り組める方法
子供は「勉強」というより「クイズ」と言った方が楽しいというイメージが湧くのではないでしょうか?
普段の勉強ではなかなか覚えられないことでも、クイズ形式にすると楽しみながら覚えることができます。
「学ぶことの楽しさ」「知識を得ることの喜び」をこの勉強法を通して知って欲しいです。
クイズ形式・一問一答で小学生が学習するオススメな理由4つ
1.すきま時間を利用して学習できます
「学校へ行く前の5分だけ」「夜寝る前の5分だけ」でもサッと目を通すことができます。
2.一人でも親子でも学習できます
1人で黙々と解くことはもちろん、親子でクイズを出し合って楽しく問題を解くことが出来ます。友達とテスト勉強にも役立ちます。
3.家の中ではもちろん電車や車の中でも学習できます
スマートフォン、タブレット、PCに対応していますので、家の中はもちろん、習い事の待ち時間や移動中などにも学習することが出来ます。
4.何度でも繰り返して学習できます
間違えた問題を重点的に覚えなおしたり、繰り返し学習することが出来ます。
クイズ形式・一問一答は1日10問だけでも続けることが大事
何事もそうですが、毎日少しでもコツコツすることによって力が付いてきます。
小学生の学習時間の目安は「15分×学年数」(例えば、1年生は15分、6年生は90分)と言われていますが、毎日続けるとなるとハードルが高いですよね。
まずは、1日10問、1日5分だけでも取り組むことが、小学生が勉強を習慣化するためのコツだと思います。
長時間ダラダラ学習するよりも、短時間で集中して学習した方が効果的です。
小学校で習う問題をクイズ形式で一問一答してみよう!
このサイトでは「自主学習ノート」をメインに情報を公開しています。
それを踏まえてまずは「自主学習ノート」に関連した「クイズ形式(一問一答)」を掲載しています。
下記の使い方を参考に利用してみてくださいね。
小学生の低学年から高学年まで学習出来る一問一答を増やしていく予定です。
一問一答クイズの使い方
1.一問一答クイズのページを開く
ここから一問一答の一覧ページに行けるよ!
一問一答の一覧ページで解きたい問題をクリックしてね!
2.一問一答クイズの答えが分かったら「解答を見る」ボタンを押す
ボタンを押すと答えが出てくるよ!
3. 一問一答クイズは「すべての解答を見る」を押すと一度に見ることが出来ます
一度に解答を見たい場合はこのボタンを押してね!
4.一問一答クイズはシャッフルして問題を解くことが出来ます
ボタンを押すとシャッフルしてもいいか聞かれるので大丈夫な場合はOKを押してね!間違えた場合はキャンセルするといいよ!
5.一問一答クイズの覚えた問題を閉じる機能があります
覚えた問題は閉じていくと、どこがまだ覚えてないかが分かるよ!繰り返し効率的に覚えることが出来るね!
我が家は家族で問題を出しあってクイズ大会をしたりするよ!
知識もつくし、盛り上がるから楽しく覚えられるよ!
自分に合うやり方を見つけて利用してみて下さいね!