初心者のためのPythonプログラミング入門講座(第9回:横書きを縦書きやナナメ書きにしてみよう)

どうも、こんにちは、だんなです。

2020年、プログラミング教育が小学校で必修化されることもあり、 本業システムエンジニアのだんなが息子に簡単なプログラミング(Python:パイソン)を教えてみる入門講座の第9回になります。

前回に引き続き、小学生の息子が実際にプログラミングを実践してみて、疑問に思った感じたところをブログ記事に残していきますので、今から子供にプログラミングを教えたい、親子で一緒に学んでみたい方なら誰にでもお勧めの入門教材になると思います。

だんな
だんな

第9回以降は「標準入力」という機能を使います。

理解が進んでいない方は、先にコチラをご覧ください。
第8回:いっぱいの「い」を「お」に変えてみよう

誰に向けての記事なのか
  • 簡単なプログラミングを体験してみたい方
  • 今までプログラミングをやったことのない初心者の方
記事の内容は何か
  • プログラミング言語Python[パイソン]を使って簡単なプログラムを実行
  • 画面やキーボード操作がわかりにくい場合は、Youtube動画を見て確認
  • 疑問点があれば、コメントやtwitterに書いてくれればお答えします
記事を読むメリットは何か
  • このサイト(あゆすた)をパソコンで見ている方ならそのまま実行可能
  • ブラウザだけで実行可能なので、難しいインストール作業などの準備は不要

本業のシステムエンジニアの皆さんがプログラミングをする場合には、いろいろ面倒な準備が必要だったりするのですが、このプログラミング入門講座では「簡単に」「無料で」プログラム実行できます。

実行手順は以下の4点となります。

プログラム実行までの手順

入門教材① プログラミングを実行する画面を開く
入門教材② 標準入力エリアに入力データを書く
入門教材③ プログラムを書く(第9回では横書きを縦書きやナナメ書きにしてみます)
入門教材④ 実行ボタンを押す

それでは、さっそく進めていきましょう!

横書き、縦書き、ナナメ書き?

むすこ
むすこ

お父さん、お父さん、
横書きとかさ、

縦書きはわかるんだけど、

ナナメ書きって何なの?

だんな
だんな

まぁ、ふだん使う言葉じゃないけどさ。

こんな感じの書き方を「ナナメ書き」と呼ばせて欲しいな。

むすこ
むすこ

おっけー。

入門教材① プログラミングを実行する画面を開く

プログラミングを実行する画面を開きます。本当にめちゃくちゃ簡単です。
以下のリンクをクリックして下さい。

codingground SIMPLY EASY CODING [python]

プログラミングはすごく面白いです。でも、覚えるまではすごく難しいです。すごく簡単なプログラムからでよいので、お父さんお母さんが教えてあげて欲しいと思っています。親子で一緒に学ぶという意味でも、プログラミングはとてもよい教材です。

codingground(コーディンググラウンド)という無料プログラム実行サイトが開きます。
上の画像のような画面が出てくれば準備完了です!

※ サイトが重くて動かない場合は、以下のサイトを使って下さい。

Online Python 3 IDE

子供にも自宅で楽しく好きなようにプログラミングを学んで欲しい、スクラッチ(Scratch)以外のプログラム言語にも触れる機会を与えたい、という希望がありました。pythonなど流行りの言語で自宅で息子専用のプログラミング講座を開いて、親子で楽しんでしまおう!!

入門教材② 標準入力エリアに入力データを書く

今回のプログラムも標準入力の画面を使います。
画面左側にある「STDIN」(標準入力の意味)を押して、入力データを書きましょう。

プログラミングはすごく面白いです。でも、覚えるまではすごく難しいです。すごく簡単なプログラムからでよいので、お父さんお母さんが教えてあげて欲しいと思っています。親子で一緒に学ぶという意味でも、プログラミングはとてもよい教材です。

今回は標準入力のエリアに、例として
 「あけましておめでとうございます」
と書いておき、その後プログラムを作っていきます。

それ以外の言葉を書いていてもちゃんと動作します。

子供にも自宅で楽しく好きなようにプログラミングを学んで欲しい、スクラッチ(Scratch)以外のプログラム言語にも触れる機会を与えたい、という希望がありました。pythonなど流行りの言語で自宅で息子専用のプログラミング講座を開いて、親子で楽しんでしまおう!!

プログラムの画面に戻るときは、
画面左側にある「main.py」を押します。

プログラミングはすごく面白いです。でも、覚えるまではすごく難しいです。すごく簡単なプログラムからでよいので、お父さんお母さんが教えてあげて欲しいと思っています。親子で一緒に学ぶという意味でも、プログラミングはとてもよい教材です。

入門教材③ プログラムを書く(第9回では横書きを縦書きやナナメ書きにしてみます)

入力データの準備ができたら、次にプログラムを書いていきましょう。
パソコンのキーボードを使って、画面左側にプログラムを書いていきます。

第9回は、Python[パイソン]というプログラミング言語を使って、横書きを縦書きやナナメ書きにするプログラムを作ります。

子供にも自宅で楽しく好きなようにプログラミングを学んで欲しい、スクラッチ(Scratch)以外のプログラム言語にも触れる機会を与えたい、という希望がありました。pythonなど流行りの言語で自宅で息子専用のプログラミング講座を開いて、親子で楽しんでしまおう!!

画面の左側に、上の画像と同じ9行のプログラムを書いてみて下さい。
実行すると、標準入力エリアの横書きの文字を縦書きとナナメ書きにするプログラムです。

書き方がわかんね~、という場合は、以下の動画を参考にしてみて下さい。
(質問があればコメントをお願いします。)

左側に9行のプログラムが書き終わって、以下のような状態になれば完成です。

プログラミングはすごく面白いです。でも、覚えるまではすごく難しいです。すごく簡単なプログラムからでよいので、お父さんお母さんが教えてあげて欲しいと思っています。親子で一緒に学ぶという意味でも、プログラミングはとてもよい教材です。
むすこ
むすこ

ちょっとプログラムが長くなってきたね。(打つのめんどくさ。。)

data・・・ダタ?って何?

だんな
だんな

dataデータ」だね。
データは日本語でも使うから意味は知ってるんじゃないかな。

入門教材④ 実行ボタンを押す

最後に、書き終わったプログラムを実行してみます。
左上にある「Execute」(実行)のボタンを押してみましょう。

子供にも自宅で楽しく好きなようにプログラミングを学んで欲しい、スクラッチ(Scratch)以外のプログラム言語にも触れる機会を与えたい、という希望がありました。pythonなど流行りの言語で自宅で息子専用のプログラミング講座を開いて、親子で楽しんでしまおう!!

画面右側の「Result」(結果)に縦書きとナナメ書きの結果が表示されましたか?

むすこ
むすこ

わ~、ちゃんと表示されたよ~!!

入力データの文字を書き換えても動くんだよね?

だんな
だんな

うん、一行だけしか書けないけど書き換えてもちゃんと動くよ。

むすこ
むすこ

ナナメにしたら面白くなる文字、何かないかな~

そうだっ! だんご3兄弟
 「-○○○--
がいいな!

えっと、右ナナメしたにするから・・・「」の逆向きの記号が出したいな。

だんな
だんな

」だね。バックスラッシュって呼ばれる記号なんだけど、「スラッシュ」「ななめ」とかで変換できるよ。

むすこ
むすこ

ありがと!

じゃあ、入力データを
 「\○○○\\」
に書き換えて、と。

Result


 ○
  ○
   ○
    \
     \

できたぁ~~!!

プログラミングはすごく面白いです。でも、覚えるまではすごく難しいです。すごく簡単なプログラムからでよいので、お父さんお母さんが教えてあげて欲しいと思っています。親子で一緒に学ぶという意味でも、プログラミングはとてもよい教材です。
だんな
だんな

ナナメの向きの話が出たついでに、ナナメの向きを逆向きにする方法を考えてみようか。



■■
■■■
■■■■て (:全角スペース)
  ↓
■■■■
■■■
■■

て (:全角スペース)

こういう風に考えてプログラムを書き換えるんだけど、お父さんが仕事で考えるようなプログラムに近いから、ちょっと難しいかもな~

むすこ
むすこ

あ、難しいなら、ぼくイイっす。

だんな
だんな

とほほ・・・、じゃ、お父さんの独り言で。。
 i=0
 i+=1
という部分が、全角スペースを1つずつ増やしていくプログラムになっています。

これを、
 i=len(data) … 入力データの文字数
 i-=1
と書き換えると、全角スペースを1つずつ減らしていくプログラムになります。

次回の入門講座では、別の文字を書くプログラムでなぜそのような動作をするのかを解説しようと思っています。お楽しみに!

以上、だんなの「初心者のためのPythonプログラミング入門講座」でした。

おすすめの入門書籍・入門教材

プログラミング入門
シェアする
だんなをフォローする


あゆすた