自主学習ノート_縄文時代について

縄文時代についての自主学習ノート

小学6年生の息子は、学校で社会の縄文時代~古墳時代の内容をまとめる宿題を出されました。
まず、息子は自学ノートに「縄文時代」をまとめました。
弥生時代、古墳時代の内容は次回の自主学習ノートにまとめたいと思います。

むすこ
むすこ

最近歴史を習いだしたよ!

歴史ってロマンがあって面白いよね。

あゆ
あゆ

お母さんも歴史好きだよ。

まとめたら見せてね!

縄文時代|自主学習ノート

縄文時代とは

長い間、きびしい寒さが続いていた氷河期が終わり、人々は縄文土器を使い始めました。
縄文とは、土器の表面に縄をころがしてつけた文様のことで、この土器が使われていた時代を「縄文時代」といいます。

人類は狩猟・採集の生活から、定住してムギやマメを栽培して農耕を始め、ヤギやヒツジを飼って牧畜を始めました。

その後、紀元前3300年頃から,メソポタミア・エジプト・インド・中国の大河流域で四大文明がおこり、縄文時代は、紀元前13,000年ころから約1万年以上もの長い間続きました。

縄文時代の特徴

・縄文土器(厚くてもろい、縄目の模様がついている)

・磨製石器(石を磨いて作った石器)

・竪穴住居(地面に穴を掘って建てた家)

・土偶(おまじないの道具)

・貧富の差がない

<主な遺跡> 三内丸山遺跡、大森貝塚

縄文人の特徴

〇全体的に大ぶりの造形
〇肌の色が濃い
〇体毛が濃い
〇眉が太い
〇耳たぶが大きい
〇鼻が広い
〇唇が厚い
〇彫が深くて二重まぶた
〇耳垢が湿ってる人が多い

縄文時代についてついて参考にしたい書籍

日本の歴史(1) 日本のはじまり 旧石器~縄文・弥生~古墳時代

東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した1冊。

名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン1 縄文時代~原始世界の冒険者(タイムドリフター)~

いま大人気の歴史学習まんがジャンルの中でも、全12巻ともっともコンパクトにまとまったシリーズです。目にやさしい紙を使いふりがな付きで読みやすく、またとてもやさしい内容なので、小学校入学と同時に日本の歴史にチャレンジしてもらえます。時代ごとに1巻で完結する内容になっていますが、12巻を通して読んでいただくとさらに楽しいストーリーになっています。